6月
27
2022

こんにちはエイコウホームの河合です
今回は在来浴室のリフォーム事例をアップいたします
リピーター様のご依頼で、戸建て住宅を賃貸でお貸しするリフォームの中で
浴室がユニットバスが入らないサイズの為、在来浴室のままで、リフォームすることになりました
まだ作業途中ですが、壁面はバスパネル(鏡面タイプ)を貼り、天井はバスリブを取り付けます
床は、タイルですと冬場とても冷たいので、サンゲツのオフロアシートを施工いたします
完成画像を、近日中にアップいたします
在来浴室でも素敵な浴室にリフォームできます
浴室リフォームはエイコウホームにお任せくださいませ。
2月
07
2022

こんにちはエイコウホームの河合です
今回は賃貸アパートで、シャワーユニットの入れ替え事例をご紹介いたします
新規のアパートオーナー様のご依頼です
ワンルーム ロフト付きのお部屋です
左の画像を見ていただくとお判りいただけますが、シャワールーム・トイレ・洗面化粧台が
お部屋の中に設置されています
新しく設置したシャワーユニットの場所には外国製の置き方のバスルームが設置されていましたが
作動不良等があり、LIXIL製のシャワーユニット0808タイプを設置し
空いたスペースに可動棚を取付、収納スペースにいたしました
上にロフトがあり、天井高がギリギリでしたがキレイに収まりました
今回のリフォーム費用はシャワーユニット入替、内装工事も全部含めて¥556.000円(消費税込み)
作業日数は4日でした
エイコウホームは、オーナー様のご要望、ご予算をお聞きし
より良いご提案させていただきます
賃貸住宅リフォームも 実績のあるエイコウホームにぜひエイコウホームにお声がけくださいませ。
1月
16
2022
I型キツチンから対面キツチンに改装致しました、とてもいい感じです、
1月
12
2022


エイコウホームの若森です
ユニットバスの画像をアップします
リクシル マンション用ユニットバス リノビオV 1216
F タイプ 標準使用です
床は 養生してありますが 足元がヒヤッとしない お掃除もしやすいキレイサーモフロアー
浴槽は お湯が冷めにくいサーモバス 人造大理石浴槽です
カウンターは 簡単に取り外しが可能で 掃除がしやすくなっております。
標準使用 定価¥1033000より 62%オフ ¥392500
施工費¥190000~
12月
13
2021



こんにちはエイコウホームの河合です
今回は浴室リフォーム タイル張りの在来浴室からユニットバスへの浴室リフォームの事例を
アップさせていただきます
在来浴室 天井、タイル壁、タイル床をはつり解体し、給排水、給湯工事
コンクリート土間打ちをして、ユニットバスが入る下準備が必要ですが、これがかなり大変な作業です
新しく入れるユニットバスはLIXILシステムバスルーム リノビオフィット1116サイズです
添付した画像の浴室です
詰めたいタイル床の浴室から、保温性のあるユニットバスに変わりました
洗面台と、洗濯機パンも取替えスッキリと明るい脱衣場になりましたね
洗面化粧台はLIXILのピアラ50センチ幅を入れました
今回の浴室リフォーム、洗面室リフォームの工期は4日間 費用は¥92万円と格安です
名古屋でリフォームならエイコウホームにぜひお声掛けくださいませ。
11月
22
2021


こんにちは
エイコウホームの河合です
今回はマンションのユニットバス入替リフォームの事例をアップいたしました
ユニットバスからユニットバスの入替ですので、基本 弊社では3日間の工事で
3日目は入浴していただけます
新しい浴室はLIXILさんのリノビオVです
お施主様のご要望で明るく、優しい空間で半身浴もしたい
との事で、浴室換気乾燥暖房機も付け
淡いピンクの花柄パネルと浴槽をピンクにし
とても素敵な浴室に変身いたしました
3日目の仕上げ作業が早めに終わったので
お施主様もさっそく入浴する と喜んでいただきました
お客様の喜んでくださったお顔は 工事に携わったスタッフの
喜びになります
ありがとうございました。
エイコウホームは見積りから施工まで一貫して自社職人が行いますので
お客様に、安心、安全、リーズナブルな価格でご納得いただいております
リフォームの事ならお気軽にエイコウホームにお声掛けくださいませ。
9月
20
2021
お世話になります大久保です/今回は賃貸退去リフォームを施しました
今回の退去事のメインはクロス張替え浴室/床です。
天場がはがれてます
***熱に強いフロアータイルで張替 致しました。 ~~
え
アクセントクロス
浴室塗装
9月
15
2021

エイコウホームの若森です
賃貸用 ユニットバスを紹介します
リクシル 集合住宅用ユニットバス BWシリーズ 1216
小さくても広く使える ゆったり感じるデザインになってます
交換前のユニットバスは ハーフユニットになっておりまして
浴槽に水栓がついておりまして(いわゆるデッキ水栓)ツーバルブのハンドル式でした
今回は サーモスタット混合水栓を取付して 使いやすさもアップしました
アクセントパネル(ブルー)をオプションでお付けいたしました
シンプルですが 色を付けると また感じがかわります