7月 17 2021
賃貸マンションリフオーム
5年お住みになられ退去されました、 5年前にクツシヨンフロアーから フロアータイルにバージヨンアツプをお勧めしてます、素晴らしいです、 フロアータイル傷が付いてません、クリーリングすればピカピカです今回床材の貼り替えは無しです、
7月 17 2021
5年お住みになられ退去されました、 5年前にクツシヨンフロアーから フロアータイルにバージヨンアツプをお勧めしてます、素晴らしいです、 フロアータイル傷が付いてません、クリーリングすればピカピカです今回床材の貼り替えは無しです、
7月 17 2021
クツシヨンフロアーの貼り替えです
古材を剥がしまして貼り替えます
見違えほどになります
本物のフローリングに見違える
ほどです、工期半日後予算3万円に
なります、
6月 29 2021
こんにちは!!エイコウホームの昌山(マサヤマ)です😄
まだしばらく梅雨時期が続くと思いますが今年の梅雨は雨の日の方が過ごしやすいですね!?
皆さんは体調崩さずお過ごし出来ていますでしょうか?
梅雨の中休みで晴天の日がある時は晴れるだけではなく気温上昇して完全に夏じゃないですか・・
朝晩の気温差もキッチリあるので、早く暑くなるなら暑くなって欲しいところですね。
ただ、夏前でも今はマスクが必須アイテムなので気温が高めな時などは喉が渇いていなくとも、
水分補給は欠かさずに熱中症対策にだけは気を付けてくださいね😉
今回のアップですが、賃貸に出されている一戸建てのリフォーム工事をアップ致します。
内容となりますが長い間借主様がお住まいになられたので経年劣化による痛みが著しくありました。
内装の日焼けと色あせなどがありましたので、今回は最低限でのリフォームではありますが
工事を行ってきましたのでアップを致します。
賃貸のオーナー様をもとより、一戸建てにお住いの方にももちろん参考となりますので
今後の資料として是非御覧ください。
工事前写真
《ダイニングキッチン》
床下が布基礎なので湿度の関係と経年劣化によりフローリングがふかふかしています。(キッチンのワークスペースはリフォーム済み)
《洗面脱衣場》
クッションフロアの経年劣化
《2階居室2間》
扉や引き戸の化粧材劣化とフローリングの劣化をしています
工事写真
《2階居室2間》
扉をサンゲツのリアテックシート梁による化粧シート加工とフローリングの重張り施工を行いまして綺麗にリフォーム致しました。
《洗面脱衣所》
床クッションフロアと壁のクロスを貼替施工致しました
《ダイニングキッチン》
天井と壁のクロス貼替施工とフローリングの重張り施工を致しました
6月 22 2021
こんにちは!!エイコウホームの昌山(マサヤマ)です。
今回はマンションのレイアウト変更リフォーム工事をアップさせて頂きます😌
アップ致します内容ですが、リフォーム済みの中古物件を購入され綺麗な物件ではあったのですが、
販売時に低コストにてリフォームされた一室であった為に、主だった改修工事はされておらず
不便な部分が有った為により快適に生活が出来る様にしたいとのお話が御座いましたので、
・エアコンの高効率化と一般的なルームエアコンを使用できる環境への改修
(改修前までは窓取り付け型エアコンを使用した空調)
・エアコンの使用環境の向上、LDKの拡張、洗濯機の室内置きを可能にする間取改修
上記の内容にてご提案の上間取り改修工事を致しました。
水廻り製品はすでにリフォーム済みであった為工事はありませんでしたが、
今後のレイアウト変更等のお役に立てればと思いますのでアップをさせて頂きます。
改修前現地写真
レイアウト変更後写真
4月 05 2021
お世話になっております。大久保です戸建てリノベーション北区W邸様の工事です1ケ月が過ぎそろそろ仕上げの作業にきております。
以前洗面/脱衣所のスペースがなく、リビング/キッチンのスペースに間仕切り壁/建具工事洗面トイレシステムバスを既設の場所から移設し造作工事を施しました。
最少スペースではありますが、使い勝手の良いリフォームとなりました。
新設した洗面/システムバスです
。
今回配電盤ブレカーモ交換いたしました旧式になりますと漏電の原因になります。
この後サッシの入れ替え工事も行います。
4月 01 2021
お世話になっております。大久保です4月に入りました桜もきれいに咲いております
今回築40年の戸建てリフォームを行っております北区w邸様
現在撤去中です
床もめくりました
床めくり注です
既設の床がかなりひずんでいたので水平に施すため一度めくる作業を行い不陸を調整いたします。
在来タイル壁の浴室です
築40年ということでかなり劣化などは進んでますが使えるところはまだまだ大丈夫です
使えるものは使って今現在使い勝手が良いものを好感してくリサイクルとリリュースですね。建て替えの前に一度ご検討ください
新築そっくりさんお見積もりお待ちしております。
2月 24 2021
写真はちょっと前のです. 既設の1.8ミリクッションフロアーに、お施主様希望で3.5ミリでクッション性の有る、遮音フロアーL45
を敷き詰めました。
子供達が、使用しますので転倒時の衝撃を緩和し安全性を高めます水零れにも対応出来る素材で、工事しました。定価ですと1.8ミリ材
2850円ですが 3.5ミリ材は4050円少しお高くなりますがさすがに違いますよ.
2月 13 2021
工場でお使いだったお部屋を.リフォームして
住まいに変えますとの事です、床がコンクリートにシートでしたから冷たいとのことでしたコスト的なことで
タイルカーペットの引き詰めが選定されました。工期は1日です.予算は材工共にて92000円になります.
床をタイルカーペツトで引き詰めます、
2月 11 2021
タイルカーペツト引き詰め工事1日仕事です、夜には荷物家具類を戻します、23平米m2✖️4000円で材工共にて92000円になります、完了のご挨拶に伺いました、
大変喜んでいただきました、施工前と施工後の写真間に合いました、完成です、
Copyright© 有限会社 エイコウホーム. All Rights Reserved.