3月
01
2021
お


お世話になります大久保です3月になりました
コロナもまだまだ油断できない状態の中おかげさまでお仕事で来ております(感謝感謝ですね)
さて今回は年始から引き続きのリノベーション現場寄りです(こちらは千種区S邸様現場より)
こだわりが詰まった内装に仕上がっております
お客様のこだわりやイメージを大事に
打ち合わせがかなりでしたが(笑い)💦
遡行している間に2か月がたち完了に近づいいております



もはや定番となってきましたTV壁掛けORリクシル【エコカラット】大堂ですね!!!!
スイッチもおしゃれな(パナソニックマッドグレー)蛍がかっくいーです**天井はすべてダウンライト取付です。



3月
01
2021

こんにちはエイコウホームの河合です
前回に引きつづきキッチンの水栓の取替え事例をアップいたします
前回はワンホール型混合水栓の取替えでしたが
今回は台付き混合水栓の取替えです
台付き混合水栓は単体キッチンによく使われています
(賃貸マンション・アパートなど)
左の画像が取り外した状態です 右の画像が取替え後です
台付き混合水栓は流し台の背面(狭小の場所)での施工の為
専用工具と、ちょっとした技術も必要です
手先の感覚が必要になってきます
エイコウホームでは施工従事者だけでなく私、河合のような営業でも
経験を活かし施工いたしております
小工事、パーツのリフォームもエイコウホームは承ります
お気軽にご連絡くださいませ。
2月
28
2021
こんにちわ。エイコウホームです。
今回はお店の割れたガラスの入れ替え工事の様子の写真をアップさせていただきます。
上の工事前の写真は、ガラスを外しているところで、下の写真二枚が新しいガラスを取り付けた後の写真となっております。


値段は、ガラス一枚 網入りの透明のひしガラスで今回はサイズが2100mm×1750mmと大きく、小口磨きやコーキングも入っていて、大版施工費と運搬費、古材処分費と、この後のやらさせていただきました三面の古シートはがし 張り施工費とH500×W3400のシート張りを入れて 材工で30万2400円でやらさせていただいております。
今回は依頼主さんが当初は他の会社に頼んでいたそうですが、工事が遅かったので、お店ですので防犯上の為に早く窓を直したいがために弊社にも見積もりを依頼された形となっています。今回は保険適用で、保険会社と話させていただき、見積もりを出し、許可をもらい、工事までさせていただきました。
このような保険を適用した小工事などもエイコウホームは行ってますので、何なりとお申し付けください。弊社は、小工事は、一度現地調査をさせていただいた後、迅速に見積もりを提出させていただきますので、お家の小さいお困りごとも弊社にお任せください。
2月
28
2021

おはようございます、エイコウホームです^^
本日は全改装工事の一部分をご紹介させていただきます。
人間の一生の3/1はトイレで過ごすといわれています・・・
なので、落ち着いた雰囲気で用をたしたいと思いませんか?
上記の画像のトイレで、築35年といったところです・・・
古いですよねーー。

それが内装リフォーム便器入れ替え工事で上記のようになります。
素晴らしく綺麗です^^
みなさんも、水廻は重要視してみませんか?^^
2月
27
2021
さて、L.D.K全面改修工事です。
天井と壁の下地処理の写真です。

パテ処理をして細かい段差をなくしていきます。
新築と違いリフォームの場合、この下地処理の手間が意外とかかります。
でもこれをしっかりやっておかないと、クロスを貼った時に大変な事になりますから今回はかなり念入りにパテ処理をしています。
テレビ設置用のカウンターも出来上がってきました。
既製品ではなくて、エイコウホームの職人の手作りです。

シンプルですが強度はしっかり確保してあるので、大画面テレビを置いても心配ありません。
真ん中の段にテレビ、上の段にレコーダーを置くので、今回は接続ケーブルを目立たないように壁の中に入れてあります。
そしてクロス工事が進んでいって出来上がってきたのが袖壁を利用したカウンターです。

こちらもシンプルな仕上げですが、お客様の選んだダウンライトの効果で高級感が出ましたね。
このカウンターも勿論エイコウホームの職人の手作りです。
クロス工事が終わればいよいよメインのキッチンの取り付けです。
2月
27
2021


こんにちは、エイコウホームです^^
キッチンの場所移動で、有効スペースに新たにキッチンを取り付けました。
清潔感がでて、いい仕上がりになりましたね
2月
27
2021
西区のRCの3階建ての屋上です。
シルバートップを塗るためにまずは洗浄です。
高圧洗浄機にて綺麗に洗いました。
シルバートップの1回目の途中です。
次の日に2回目塗りです。防水工事してから8年たつそうですのでここで防水保護剤を塗布すれば安価にすみますし.これから10年は雨漏れの心配はありません.建物はメンテナンスをきちんとすれば長持ちします.陸屋根の建物にお住まいの皆様ぜひご検討くださいませ.
後ろ姿は施工スタッフの○○君です。
後ろ姿しか写させてもらえませんでした。
次回はバッチリ撮りますから乞うご期待を…
2月
26
2021
営業の高島です。
先日、ブログにアップした水栓交換を検討されているお客様より
新しい水栓の交換依頼をいただきました。
ちなみに以下の商品です。
TOTO TLHG30AER

クロームメッキが輝くスタイリッシュなデザインで、
気分も一新しますね!
2月
26
2021
アンケートご返信ありがとうございました。
ご家族一同喜んでおられるとのことで弊社も嬉しく思います。
今後とも、ますます技術向上に努めて参りますので
どうぞ宜しくお願い致します。

2月
26
2021
アンケートご返信ありがとうございました。
ご満足いただけたとのご回答いただけまして大変ありがとうございました。
今後とも、ますます技術向上に努めて参ります。
